みなさん、こんにちは!ともぞー(@tomozo_2018)です。
メルカリの便利な支払い方法「メルカリ月イチ払い」って知ってますか?
まだ、一部のユーザーにしか開放されていないサービスですが、便利なので紹介しておきますね!
今回は、こんな方に読んでいただけると、きっと役に立つ内容となっています。
- ついつい買い物しすぎてしまう人
- 持ち合わせがなくても、今すぐ購入したい人
- クレジットカード払いが嫌な人
記事の信頼性
これを書いている僕は、メルカリで一年以上の取引経験があります。
その全てを高評価で取引できていて、現在も記録更新中です。
[toc heading_levels=”2,3″]
メルカリの月イチ払いとは?
メルカリ月イチ払いとは、メルカリで今月購入した物の支払いを、来月に全てまとめて支払えるサービスの事です。
例として、10月1日〜10月30日の間に購入した場合、翌月の11月1日〜11月30日までに支払うというイメージです。
利用のながれ【簡単4STEP】
1.商品購入
支払い方法の選択で「メルカリ月イチ払い」を選ぶ。コンビニや銀行に行かなくて済みます。
2.商品が届く
購入が完了し、出品者から商品が届きます。
3.翌月に支払い依頼のお知らせが来る
メルカリアプリに支払い通知が届きます。だから支払いを忘れちゃうって事もありませんよ。
4.支払い
届いた通知の内容に従って支払いをします。コンビニのATM払いか銀行口座振替が使えます。
メルカリ月イチ払いのメリット
メルカリ月イチ払いのメリットは、なんと言っても「後払いできる事」です。クレジットカードを使わなくて済みますから、カード払いが不安って人にはおすすめですね。
そして、上限額が決まっているって点で使いすぎを防止できるから、安心です。
- 買い物を何回しても、支払いは一度だけ。
- めんどうな手続き不要。商品の購入時に支払い方法を選択するだけ。
- コンビニのATMや口座振替で支払いが可能。
- クレジットカードを使わなくても利用できる。
- メルカリでの売上金と合わせて支払い可能。
- 上限額が決まっているので、使いすぎの心配がない。
- 手元にお金がなくても購入できる。
- 購入した翌月支払いだから給料日まで待てば安心。
メルカリ月イチ払いのデメリット
メルカリ月イチ払いの一番のデメリットは、手数料が購入するたびに100円必要になってしまう事かと思いますが、いかがでしょうか?
10回の取引があった場合は、100円✕10=で手数料1000円です。
無料だといいですよね・・。
- ポイントとの併用利用が出来ない。
- 使える上限金額が決まっている。
- 購入のたびに手数料が100円かかる。
- 上限は決まっているものの、つい買いすぎる。
- 利用には審査があるので、誰でも使えるわけではない。
- 試験運用期間中で一部の人しか使えない。
メルカリ月イチ払いって幾ら使えるの?
メルカリ月イチ払いって、良さそうなのは、わかったけど・・。
そもそも、幾ら使えるのでしょうか?そんな疑問にお答えする為に、別記事で詳しく解説しています。上限額の調べ方から、上限額を上げるコツまで。
よろしければ、下記記事「メルカリ月イチ払いの上限額の調べ方【上限を上げるヒントあり】」を参考にしてみて下さい。
メルカリ月イチ払いが利用できないかも
メルカリ月イチ払いは、試験運用中で一部の人しか使えないと説明しましたが、使えていない人の特徴と解決策をまとめてみました。
現状、使えない方は読んで頂くと解決策のヒントが得られます。
下記記事「メルカリ月イチ払いが利用できない人の特徴【解決のヒントあり】」を参考にしてみて下さい。
メルカリ月イチ払いの年齢制限
メルカリ月イチ払いには年齢制限がある事を知っていましたか?何歳でも使えるって事はありませんでした。
年齢制限の理由を詳しく解説しています。
よろしければ、下記記事「メルカリ月イチ払いに年齢制限はあるの?」を参考にしてみて下さい。
メルカリ月イチ払い滞納したらどうなるの?
メルカリ月イチ払いは、お金を借りるという行為ですので、当然、返済の必要がありますが、滞納したらどうなるのでしょうか?
知っておかないと、実は怖いことにになります。徹底的に解説しました。すでに滞納してしまっている人にも必見の対応策もあります。
下記記事「メルカリ月イチ払いを滞納したら怖い・・。【対応策あり】」を参考にしてみて下さい。
メルカリ月イチ払いは併用出来るの?
実は、メルカリ月イチ払いは、他の支払いと併用する事が出来ます。
「足りない分を少し補うこと」もできるんですよ。併用できる支払い方法や手順を詳しく解説していますので、興味のある方は御覧ください。
下記記事「メルカリ月イチ払いは併用出来るの?【2019改正版】」を参考にしてみて下さい。
メルカリ月イチ払いって売上金で返済できるの?
メルカリで出品されていて、売上金がある方は当然思う事。
「月イチ払いって売上金で返済できるのだろうか?」これについて詳しく解説しました。興味のある方は御覧ください。
2019年にルール改正されたので、それ以前から使っている方は必読です。
下記記事「メルカリ月イチ払いって売上金で返済できるの?【2019最新版】」を参考にしてみて下さい。
メルカリ月イチ払いの手数料って正直いくら?
良いことばかりのメルカリ月イチ払いですが・・。
もちろんデメリットもありますよ。それは手数料・・。メルカリの公式ページもあまり詳しく書かれていません。
デメリットも知った上で、うまく利用しましょう!メルカリ月イチ払いの手数料の仕組みから上手な使い方まで詳しく解説しました。
下記記事「メルカリ月イチ払いの手数料っていくら?【2019最新】」を参考にしてみて下さい。
まとめ
ほしい商品が出てきたら、メルカリの購入はスピード勝負なので、お金が手元になくても、すぐ買えて翌月に支払えるなんていいですよね。
「クレジットカードと一緒じゃない?」っていう人もいるかもですが、クレジットカードをネット上の決済に使うのが不安って人には便利なサービスだと思いました。
この便利なメルカリ月イチ払いですが、現状は試験運用期間中らしく、一部のユーザーにしか開放されていないみたいです。
今後を見守りたいですね。